外国語学習•••
学生時代のトラウマだった英語、大学で興味がなく単位をとるためだけに勉強した第2外国語のドイツ語、就職してからもちろん全然使えず、まずは英語を再勉強を決意!
出張で中国語もいく機会があり、ついでに中国語を話せたらいい感じ(なんちゃってトリリンガル)と思い独学で語学を学ぶことにハマってしまいました。
そんな私がマルチリンガルへの挑戦を決意させた衝撃的な一冊の本に出会うました!
|
多言語をどうやったで学んだきたとういプロセス、無駄を切り捨て使える外国語を徹底的に学び実践するノウハウが記載されています。。
語学というと帰国子女や現地滞在の人が優勢というレッテルも持ってた純ジャパがこの本を読んで勇気づけられました。
語学検定試験はそこそこ合格してきたものの、勉強と実践の違和感を感じていたモヤモヤが一気に解消された!
語学検定合格 ≠ ペラペラ話せる
今まで語学勉強の中で無駄なことをいっぱいやってきた気がします。
- 余程のことでしかに使わない単語の暗記
- マニアックな文法を分析
- 教科書の文章を全部朗読
使う単語、文のみをひたすら覚えて後は応用する実践的な外国語学習法をすれば誰もがマルチリンガルを目指すことができます。
純ジャパでも多言語習得できる実践的かつ楽しみながらできるメソッドを今後も紹介したいと思います。
コメントを残す