中国語の学習をしていると人生に教訓になることわざに遭遇します。
おそらく日本語にも似たようなことわざや語句があると思いますが、日常生活でなかなか発信する機会は少ないと思います。
中国語を学習しながら人生の教訓に改めて気付かされる、なんとも不思議か感覚です。自分の中で印象に残った言葉はやはり忘れにくいし、発信したくもなります。
在家靠父母,出外靠朋友
「靠」は信頼するとか頼るという意味です。
このことわざは家にいるときは親を頼りにして、家を出たら友達を頼りにして互いに助け合うという意味です。
生活の中で友達は非常に重要な存在で、友達と交流することは一種の文化や学術でもあるという深い意味も含んでます。
似たようなことわざに
有福分享,有难同当
嬉しいことやいいことがあったときは友達に言って共有する。困ったときも友達に言って一緒に解決する方法を考える。友達付き合いを8文字で表現しています。
他にも中国語のことわざの触れることは中国の文化を学ぶひとつのきっかけになります。
ほかにも色々あるので、今後共感したことわざは記事にしていこうと思います。

中国語のことわざは奥が深くておもしろい、今後ももたくさん紹介します