タイ語の学習に欠かせない辞書ですが、人気学習言語と比較すると辞書の種類には限りがあります。その中でも私が愛用しているオンライン辞書を紹介します。
”ごったい“とういうオンラインタイ語辞書ですが、収録数はまだ多くないとホームページ内に書かれていますが、初級、中級レベルであれば問題ない量と思います。
豊富な検索入力機能
わからないタイ語の単語を調べるとき、タイ文字を入力できればいいですが、なかなか初心者のうちは大変です。
このオンライン辞書ではカタカナやアルファベットの発音でも入力することだできます。なんとなく聞いたことあるけど、意味がわからないというときも発音から検査することができます。
ていねいな発音解説機能
タイ語でなによりも難関なのが文字発音記号・声調記号の他にカタカナでの読み方表示があります。文字発音記号・声調記号で最終的に覚えるのが理想ですが、学習始めのころはどうしてもカタカナのサポートがあった方が覚えやすいでしょう。
再生もできるので耳から発音を覚えて正確な発音を習得するための機能が揃っています。
複合語や例文の成り立ちを表示
別の記事で複合語の構成を覚えたほうがよいと記載しましたが、単語をクリックするとう一つ一つの単語の意味からの成り立ちを確認することができます。
例文をクリックしても単語別に分解されてそれぞれの意味が表示されます。語句の区切りがパッと見ただけでわからないタイ語は特にこの機能は重宝します。
成り立ちの中からよく聞く単語を見つけたらその単語をクリックをするとその単語を使った複合語の一覧が表示されます。
誰でも単語、例文リクエストできる
オンラインならではの特徴的な機能としては誰でも単語やリクエストを送信することができます!さっそく先日発表された新年号の令和をリクエストしてみました。
なんとリクエストして1日もしないうちに自分のリクエストした新元号の令和が登録されました。
これはとても親近感が湧きますね。自分がリクエストして登録された単語はなかなか頭から離れることはないでしょう。今後もどしどしリクエストをしていこうと思います。