タイ語の時刻や曜日、年月日を表すことば日本語や中国語のように法則性が少なく覚えるのに苦労します。
タイ語の語感を習得するためにも時を表すことばで欠かせない単語と成り立ちを紹介します。
時刻
午前0時 เที่ยงคืน thîaŋ khʉʉn 午後0時 เที่ยง thîaŋ
午前1時 ตีหนึ่ง tii nʉ̀ŋ 午後1時 บ่ายโมง bàay mooŋ
午前2時 ตีสอง tii sɔ̌ɔŋ 午後2時 บ่ายสองโมง bàay sɔ̌ɔŋ mooŋ
午前3時 ตีสาม tii sǎam 午後3時 บ่ายสามโมง bàay sǎam mooŋ
午前4時 ตีสี่ tii sìi 午後4時 สี่โมงเย็น sìi mooŋ yen
午前5時 ตีห้า tii hâa 午後5時 ห้าโมงเย็น hâa mooŋ yen
午前6時 หกโมงเช้า hòk mooŋ cháaw 午後6時 หกโมงเย็น hòk mooŋ yen
午前7時 เจ็ดโมงเช้า cèt mooŋ cháaw 午後7時 หนึ่งทุ่ม nʉ̀ŋ thûm
午前8時 แปดโมงเช้า pɛ̀ɛt mooŋ cháaw 午後8時 สองทุ่ม sɔ̌ɔŋ thûm
午前9時 เก้าโมงเช้า kâaw mooŋ cháaw 午後9時 สามทุ่ม sǎam thûm
午前10時 สิบโมงเช้า sìp mooŋ cháaw 午後10時 สี่ทุ่ม sìi thûm
午前11時 สิบเอ็ดโมงเช้า sìp èt mooŋ cháaw 午後11時 ห้าทุ่ม hâa thûm
〜時〜分
タイ語の時刻を覚えるには上の表から特徴見つけると簡単にできます。
午前1時から5時までは ตี〜、午前6時から11時までは〜โมงเช้า 、午後1時から3時まではบ่าย〜โมง、午後7時から11時までは〜ทุ่มと言います。
หนึ่งทุ่ม(午後7時です)
時刻を表現する最も基本的のフレーズなので是非覚えましょう。
他には日本語で9時半の「半」を表すときはครึ่งを用いて表します。
เก้าโมงเช้าครึ่ง(午前9時半)
時刻を補足する表現
〜ตรง troŋ ちょうど
〜กว่า kwàa すぎ
เกือบ〜 kʉ̀ap もう少しで
〜ราว raaw だいたい
より正確な時刻を表現する場合やあいまいな時刻を表す場合は上記の語句を用いて補足することができます。
時間の長さを表す表現
〜時間を表すには〜ชั่วโมง(chûamooŋ)、〜分間を表すにはนาที(naathii)、〜秒間を表すにはวินาที(wínaathii)を用います。
(私は1日1時間タイ語を勉強します。)
曜日
曜日の名前はวัน(日)+อาทิตย์(惑星を表すことば)で表します。
規則性はありますが、タイ語で惑星の名前はさずがに聞いたことないと思うので自分がよく使う曜日から覚えていきましょう。
日曜日 วันอาทิตย์ wan aathít
月曜日 วันจันทร์ wan can
火曜日 วันอังคาร wan aŋkhaan
水曜日 วันพุธ wan phút
木曜日 วันพฤหัส wan pharʉ́hàt
金曜日 วันศุกร์ wan sùk
土曜日 วันเสาร์ wan sǎw
วันอาทิตย์(日曜日です)
年月日
〜日
日にちはวันที่〜で表します。
วันที่1(1日)
วันที่1(1日です)
〜月
月の名前はเดือน(月)+(星座名)で表します。
星座名は法則がなくかなりややこしいので省略します。月名 を言うのに必要なときに調べる程度で大丈夫です。
เดือน มิถุนายน(6月です)
年
年はปี+数詞で表します。
ปี2019 2019年
タイ語では仏暦との区別をするためにค.ศ.(khɔɔ sɔ̌ɔ)を使って西暦を表します。
(ปี)ค.ศ.2019(西暦2019年です)
