中国語で「順調です」っていくつか表現する方法があります。
今回の記事では中国語の「順調」の表現使いこなせるように解説します。
中国語「順調です」の表現方法
中国語でもっとも使われるのが形容詞の「顺利」です。
「順調」の漢字のままだと通じません。
「顺利」は勉強や仕事や旅行などの事柄がうまくいくことを表します。
(今の仕事はとても順調です)
程度を表す副詞の很を十分とか非常に変えれば順調の度合いを変えることもできます。
(今の仕事は非常に順調です)
顺利を使ったフレーズ

使用頻度の高い中国語の顺利のフレーズを紹介します。
「順調に進んでいますか?」
ビジネスシーンでも、日常シーンでもこのフレーズは会話で使います。
中国語で表す場合は
(〜は順調に進んでいますか?)
確認したいことの後に顺利吗?をつければ成立します。
回答にはそのまま顺利を使ってもいいですが、
相手が進捗を心配してときには没问题を使います。
那应该没问题。
「それで大丈夫なはずです」
すべてがうまくいって申し分ないときはこう言います。
(すべてが順調です)
100%の自信がないときはこちらのフレーズ。
(全てはうまくいきそうだ)
「順調に〜した」
地と組み合わせることで順調に〜するという表現ができます。
(仕事は順調に終わった)
「順調にいけば〜」
将来うまくいった場合の仮定を表す表現ですが、中国語では如果顺利的话を使って表します。
(順調にいけば今月中にこの仕事を終わらすことができる)
日本語でよく言うこんなお決まりフレーズにも顺利が使われています。
(なんでも思い通りにいくと思ったら大まちがいだ)
その他順調を表す中国語
良好
中国語の良好は形容詞で気分や身体のコンディションが良いことを表します。
ケガや病気などからの回復しているシーンで「順調に回復する」と表現するために使います。
(病人の経過は順調です)
顺畅
交通の流れが順調であるときに使います。
(電車は順調に走っている)
中国語の中級レベルでは覚えておきたい単語です。
以上です。
読んでいただきありがとうございます