海外旅行したとき、現地のレストランやホテルで外食することは多くあります。
いざ注文する際にそもそもその国の料理名を知らなかったり言えなかったり、メニューの文字が読めなくて選択肢がほとんどなかった苦い経験があります。
今回の記事ではタイ料理の名前を語句の成り立ちに着目しながら、紹介したいと思います。
タイ語の料理名はちょっとしたコツがわかるだけで実は単純でわかりやすいです。
目次
まずは馴染みのあるタイ料理で解説
ต้มยำกุ้ง tôm yam kûŋ トム ヤム クン
日本人でもほとんどの人が聞いたことのあるタイ料理の定番中の定番ですね。辛くて酸っぱいエビのスープです。
トムヤムクンは以下の3語から成り立ってます。
タイ語の学習をする前はトムヤムクンは一つの料理名と思っていた私にとってこのことは衝撃的なことでした。
例えばต้มトム(煮る)という単語をつかった料理名は以下にようなものがあります。煮るという言葉から連想される料理であることはなんとなくわかります。
ต้มข่าไก่ トムガーカイ 鶏の生姜入りスープ
続いてยำ(混ぜる)ですがサラダ系のタイ料理に使われています。
ยำส้มโอ ヤムソムオー サボンサラダ
แกงเขียวหวาน kɛɛŋ khǐaw wǎan ゲーン キアオ ワーン
日本語ではグリーンカレーです。タイカレーとて有名であり、唐辛子の辛さとココナッツミルクの独特の甘さが癖になるカレーですね。
แกงเผ็ดแดง ゲーン ペット デーン
ข้าวผัด khâaw phàt カーオ パット
こちらも定番、タイ風炒飯。タイ米との相性は抜群で私も何十回も食べました。日本人の舌にも合う味付けと思います。
ผัดไทยパック タイ タイ風焼きそば
ข้าว(ご飯)は料理名や料理に関連するよく使う言葉にも使われています。
กับข้าว ガップ カーオ おかず
直訳するとご飯といっしょ、これはおかずです。語句の成り立ちにすると簡単に理解することができます。
直訳するとご飯の箱、そのままですね。
「材料名」「調理法」「味付け」+その他の組み合わせで覚える
タイの料理名は調理方法や材料名、味覚を組み合わせて表しているパターンが多いです。
それぞれの基本的な単語を知っておくだけでどんな料理かイメージできます。
代表的な単語をまとめたので、実際の料理名を見た時に照らし合わせてどんな料理かイメージしましょう。
材料名
ข้าว khâaw カーオ | ご飯 |
ไก่ kày ガイ
|
鶏 |
หมู mǔu ムー
|
豚 |
ปลา plaa プラー
|
魚 |
ทะเล thálee タレー
|
海鮮 |
หอย hɔ̌y ホイ
|
貝 |
ผัก phàk パック
|
野菜 |
วุ้นเส้น wún sên ウンセン
|
春雨 |
調理方法
ต้ม tôm トム
|
煮る |
ผัด phàt パット
|
炒める |
ยำ yam ヤム
|
混ぜる |
ทอด thɔ̂ɔt トート
|
揚げる |
ย่าง yâaŋ ヤーン
|
焼く |
นึ่ง nʉ̂ŋ ヌン
|
蒸す |
ห่อ hɔ̀ɔ ホー
|
包む |
ตำ tam タム
|
つぶす |
味付け
หวาน wǎan ワーン
|
甘い |
เผ็ด phèt ペット
|
辛い |
เค็ม khem ケム
|
塩辛い |
เปรี้ยว prîaw プリアオ
|
酸っぱい |
จืด cʉ̀ʉt ジュート
|
薄い |
最後に
日本に居ながらでもタイ料理を提供してくれるレストランはたくさんあるので是非おいしいタイ料理を食べながらタイ料理名の覚えたいですね。
私も注文できる料理のバリエーションを増やしてタイ語で料理を感想を表現できるようにしようと思います。
タイ料理の名前を覚えたら是非タイ料理レストランに行って味わいましょう↓
タイ料理を食べるときに欠かせないタイ語