
中国語の「嗯」ってどういう意味?

会話の相づちで使うけど、発音によって意味が意味が全然変わってくるんだ
- 中国語の「嗯」とは
- 中国語の「嗯」は3つの相づちパターンある
本記事を読むことで中国語の「嗯」を使った会話表現がわかりやすく学べて実践力が向上します。
それでは解説しましょう。
中国語の「嗯」とは
- 中国語の会話やチャットでネイティブが使ってくる
- 日本語でいうと「えっ」や「はい」のような繋ぎことば
- ピンインは”ng”、日本人は苦手の発音
中国語の会話文の中でよく「嗯」という言葉を見かけます。
「嗯」は中国語で叹词(tàncí)と呼ばれて感嘆詞に分類されます。
日本語でいうと「えっ」や「はい」のように会話の繋ぐために言葉です。
「嗯」のピンインはngと発音するのではの奥から「うん」を言うような感じです。
注意したいのは嗯(ng)の声調によって異なる3つの意味があります。
中国語の「嗯」は3つの相づちパターンがある
中国語の「嗯」は3つの発音によって意味がそれぞれ異なるため、文章の内容から意味を推測しなければなりません。
- 疑問を表す「え」
- 意外・驚きを表す「あれ・うーん」
- 肯定・承諾を表す「はい・うん」
疑問を表す「え」
ńg(第二声)のピンインで発音すると疑ったり怪しんだりする意味になります。
日本語で表現すると疑問形の「えっ?」です。
嗯?,这是什么发音?
(え、これはなんという発音だろう)
(え、これはなんという発音だろう)
意外・驚きを表す「あれ・うーん」
ňg(第三声)のピンインで発音すると疑ったり怪しんだりする意味になります。
嗯!你怎么还没走?
(あれっ!君はどうしてまだ行かないんだ?)
(あれっ!君はどうしてまだ行かないんだ?)
肯定・承諾を表す「はい・うん」
ǹg(第四声)のピンインで発音すると肯定・承諾をする意味になります。
嗯,我记住了,明天我给你发邮件
(はい、覚えました、明日メールをあなたに送ります)
日本語の「うんうん」は中国語では「嗯嗯(ǹgǹg)」と表しますが、このときは肯定・承諾を表す「嗯」が使われています。
以上、中国語の「嗯」の使い方の徹底解説でした。