言語学習アプリHelloTalkでは無料でも十分に外国語学習を楽しく学べる機能がありますが、 VIP会員になるとさらに機能をが増えて学習を効率的に進めていくことができます。
結論から先に言うとHelloTalkは有料のVIP会員になったほうが絶対お得です。
私自身もHelloTalkを利用してすぐにVIP会員になっていまでもその良さを実感してます。

Hello Talk学習対比表で無料会員とVIP会員の違いが説明されていますが、これだけでは具体的な機能がわかりくいです。
今回の記事ではHelloTalkはVIP会員になった場合に使えるおすすめ機能をわかりやすく解説して、VIP会員になった方いい理由を解説します。
VIP会員の最大の特権とは
私がHelloTalkは有料のVIP会員になった一番のきっかけでもあり、VIP会員の最大の特権ともいえる機能が母語/教える言語と学習する言語の数は増やせることです。
無料会員では学習できる言語は1つまでですが、VIP会員になると3つまで選択することができます。
さらに教える言語も母国語の1つからあと2つ増やすことができます。
複数言語を学びたいマルチンリンガルを目指す方にはとっておきの機能といえます。

個人情報画面で言語の表記がある箇所をタップすると設定画面にで言語を自由に選択できます。
一度設定した言語も自分の好きなタイミングで再度変更できるのでるのもメリットです。
また英語だけ学習しているユーザーにとっても他の言語を学習者とつながることができ、第二外国語の学習を手軽に行うことができます。
HelloTalk内での設定言語を増やすことのメリットを紹介します。
多くのユーザと交流ができる
複数言語を選択するメリットはより多くの国ユーザーと言語学習パートナーになれたり、タイムラインを見ることができます。

タイムラインのフィルタでは各学習言語ごとに分類できるので、学習した言語ごとにチェックすることができます。
学習している言語の国のユーザから自分が発信した投稿に興味を持ってもらえます。
翻訳できる言語も自由に切替ることができる
翻訳ヘルパーやチャット/メッセージなどで翻訳機能があります。

無料会員では母国語に翻訳されますが、VIP会員では自分で翻訳される言語を自由に設定することができます。
母国語やの翻訳は翻訳機能なくても頭でわかっているど、他の言語でどう訳すのか気になったときはこの機能が活用できます。
但し、複雑な文章になると翻訳の精度もそこまでないのであまりおすすめはできないです。
自分が発信したの露出度が高まる
学習言語を複数設定できることに関連しますが、タイムラインの投稿が検索されやすくなるのでより多くのユーザに自分の投稿を見してもうことができます。
なのでいいねの数やフォロワーの数も無料会員のときに比べて多くなります。
但し、投稿したコンテンツの質にもよりますのでVIP会員になれば絶対にいいねの数やフォロワーの数が増えるわけではありません。
VIP会員であることはユーザIDの近くに表示している王冠マークをみれば他ユーザからでもすぐにわかるので、真面目な学習者として信頼されやすくなります。
VIP会員とのつながりの多くなるので言語学習仲間としてとして有益な情報交換をすることができます。
他にもVIP会員の機能として広告が消えることやスタンプの種類が少し増えるなどありますが、さほど無料版との優位性はないので省略します。
VIP会員の費用
VIP会員の料金体系は以下です。(2020年6月時点)

①1カ月一括払い 880円/月
②1年一括払い 4,800円/年*400円/月
③永久 一度払い 11,000円
①は割高なので、②か③でも十分にコスパ良いですので語学への投資として是非VIP会員を体験してみることをおすすめします。
VIP会員で体験できたメリット
Hello TalkのVIP会員を数年間継続して実際に感じたメリットを紹介するので参考に頂ければ思います。
真面目な学習者として信頼が得られる
バイリンガル、トリリンガルの学習者は基本的に真剣に学習を実施しているユーザが多いです。
ですのでVIP会員になって複数言語を学習している姿勢を示すだけで他のユーザから関心されて自分へのコンタクトも増えます。
お金をはらっているので自発的に学習する
言語学習にお金かけている意識があるので有効活用しようと思って使用頻度も自然と高くなり、それだけ外国語に触れる時間も多くなります。
毎日の生活の中でスマホをなんとなく見るときにHello Talkで投稿してみたり他ユーザのタイムラインで外国語学習をする習慣でできました。
日常生活の隙間時間に手軽に復習言語の学習ができます
マルチリンガルとして多言語学習を継続していくには1つの言語にかける時間も減るのでより学習効率を上げる必要があります。
Hello TalkのVIP会員でのチャットやタイムラインで複数言語に同時に触れることで、日常の隙間時間の中で効率的に学習をすることができます。
まとめ
外国語学習ではいかにその言語に接する時間を確保してインプットした内容を繰り返し発信できるかが重要です。
Hello TalkのVIP会員で複数言語設定をして楽しみながら多言語学習を実施していきましょう。
VIP会員のおすすめ機能を厳選して紹介させていただきましたが、今後のアップデートですばらしい機能があれば紹介したいと思います。

Hello Talkのアプリをまだダウンロードされてないからはこちらから↓