KILORUN(キロラン)は、「走る・食べる・観光する」を一度に楽しむことができる タイ発の国際的なランニングイベントです。
これまでにタイ・バンコク・インドネシア・バリ・ベトナム・ハノイなど開催されていて、今回が日本初ということで2019年10月22日に大阪で開催されました。
開催場所は大阪駅城公園の太陽の広場で開催されて、ランニング以外にも屋台ブースでタイ料理を食べたり、メインステージでゲーム大会に参加したり魅力いっぱいのイベントでした。
本日、KILORUN(キロラン)体験してきた様子と感想をタイ語を混じえてレビューしたいと思います。
太陽の受付開始

朝7時にも関わらず受付をする多くのランナーが既に来場していました。
KILORUN(キロラン)は朝ごはんラン KM(キロメートル)とおいしいランKG(キログラム)の2種目開催されますが、今回は朝ごはんランの方に参加しました。、
さらに朝ごはんランの中にもキロメートル(距離)ごとにM (Medium 5km) ラン、L (Long 10km) ランの2種目に分かれていてます。
日本人だけではなくタイ人を中心に多くの外国人ランナーも参加されているのがKILORUN の特徴の一つですね。
KILORUNTシャツに着替え準備万端

更衣室として用意されていたテントの中で着替えることができたので、ここで受付のときに配布されたKILORUNTシャツに着替えてゼッケンを装着します。
多くのランナーがKILORUNTシャツに着ていたので会場内は赤一色に染まっていました。
KILORUNTシャツ以外にも大阪の観光ガイドマップも配布されるので観光で大阪に来られた方にとってもうれしい参加特典です。
メインステージにて開会式

9時頃からからは広場で開会式が始まりました。
タイ発のイベントということでスピーチは日本語、タイ語、英語対応されています。
朝から国際的な雰囲気を楽しみながらランニングのスタートを待ちます。
(天気が良くなってきてとても暑く感じます。)
いよいよKILORUNスタート

開会式が終わるとすぐに10キロランのスタートです。
KILORUNではゼッケンにタグがついてないので完走タイムは各自で測っておいたほうがいいでしょう。
(今、私はこの大会で参加できてとても楽しいです。)
大阪城内を観光しながらランニング

ランニングコースは大阪城内を周回するような感じです。
天気も良くで大阪城を見ながらランギングします。
ランニングのスタイルもランナー様々で、みんなでわいわい走ってたり一人で自分のペースで走ったりするランナーがいます。
意外だったのが途中坂道の箇所もあって体力をかなり奪われましたが、給水所も何箇所か用意されていたので十分な水分補給ができました。
(私は10キロメートルのコースを走ります)
2周してゴール地点へ

ランニングコースを一周するとちょうど広場に戻ってくることになり、ゴールする場合はそのまま広場内に入ります。
あくまでランニングを楽しむイベントなので正確な順位とかわからかったです。
(とても疲れましたが、とても満足しています。)
完走後にガパオライスで朝ごはん

完走後に屋台エリアの「クルンテープ」という店名の屋台でタイの代表料理ガパオライスがもらえます。
ランニング後の朝ごはんにタイ料理を食べる、普段は決して味わうことができない新鮮な感覚でした。
完走後にもらえるKILORUNメダル

完走後には写真のような記念メダルが全員に配布さていました。
参加料は3,400円でしたがTシャツももらえてガバオライスも食べれて、おまけに記念メダルももらえたのでかなりお得なランニングイベントと感じました。
撮影スポットで記念撮影

会場内にはいくつか撮影スポットがあり、多くのランナーが記念撮影をしていました。
写真はメインステージ横に出現した巨大バルーン、大阪城にも負けないくらいスケールのでかいイベントのシンボルとして君臨してました。
最後に
マラソンを通して一度に大阪の観光やタイの料理や文化に触れ合うことができるとても魅力的なイベントです。
楽しむことをメインとしたランニングイベントなので普段ランニングしてない方でも参加しても全然楽しめると思います。
来年もあれば是非参加したいので、さらにより良いイベントになることを期待しています。
(私はこの大会を通してタイの文化を学ぶことができました。)

วันนี้ผมจะวิ่งเหยาะๆครับที่โอซากา
(今日は大阪のランニング大会で走ります。)