本記事の内容
本記事では、中国語の「得」の使い方をわかりやすく紹介します。
それでは解説しましょう。
目次
中国語「得」動詞の使い方
中国語の「得」の学習で覚えておきたいポイントはこちらです。
- 動詞、助動詞、補語など幅広く使われる
- 使われる品詞によって発音が異なる
動詞「手に入れる」
日本語だと「得をする」という意味を連想しますが、中国語にはこのような使い方はありません。
中国語の「得」を動詞として使う場合は、日本語の「得る、獲得する」と同じような使い方をします。
動詞の「得」は「dé」 と発音します。
dé dào le yī gè jī huì
得到了一个机会
(チャンスを手に入れた)
また、試験などの得点を獲得する場合にも「得」は使われます。
hàn yǔ kǎo shì dé le bǎi fēn
汉语考试得了百分
(中国語の試験で100点をとった)
その他、得病(病気になる),得感冒(風邪をひく)など病気にかかるという意味でも使われます。
中国語「得」助動詞の使い方
中国語の「得」は、助動詞としてもよく使われます。
助動詞の「得」で覚えておきたい使い方を以下の使い方です。
- 「~せざる得ない」
- 「~しなければならない」
「~せざる得ない」
許可を表す「得」を使った表現で、「不得不(〜せざる得ない)」があリます。
「不得」で「〜することを許さない」の後に「不」を使えることで、2重否定になって「(客観的状況から)〜せざる得ない」という意味になります。
wǒ men bù dé bù zuò chū chéng guǒ
我们不得不做出成果
(結果を出さなければならない)
「〜しなければならない」
義務を表す他の助動詞「要」「因该」などと比較して、より義務的な内容に使います。
助動詞の「得」は「děi 」 と発音します。
bìng yán zhòng nǐ děi qù kàn yī yuàn
病严重,你得去看医院
(病気が重いので医者に診てもらわなければならない)
中国語「得」補語の使い方
中国語の「得」は、補語を表すときにも使います。
「得」自体に意味はありませんが、補語のフレーズを構成するために使われています。
補語で使う「得」は以下のようなパターンがあります。
- 結果補語に使う
- 程度補語に使う
結果補語に使う
結果補語は、日本語で表すと「~するのが~」、補語には形容詞が用いられることが多いです。
shí jiān guò de hěn kuài
时间过得很快
(時間経つのがとてもはやい)
程度補語に使う
目的語が含まれる場合は一番前に基本文型を置いて、その後に程度補語、様態補語を使います。
tā shuō hàn yǔ shuō de hěn liú lì
他(说)汉语说得很流利
(彼の中国語はとても流暢です)
程度補語と様態補語の文型は特殊なため、中国語の基本文型を理解した上で行うと効率的に習得することができます。
中国語の補語を詳しく学びたいか人はこちらの記事を参考にしてください。
独学でも中国語が習得できるコンテンツを紹介
独学での中国語学習を効率させる、
筆者おすすめのコンテンツを紹介します。
中国語のアウトプットに最適な神アプリ!
独学で習得するための課題でよく言われるのが、インプットした中国語をアウトプットする機会が少ないことです。
「ハロートーク」という言語学習アプリがあれば、日記を書いて添削してもらったり、ネイティブと話したりできます。
中国語教室に通ったり、留学とかしなくても、このアプリ1つで実践的な使える中国語を学べます。
筆者自身も今でも数年前から毎日のようにずっと使い続けている中国語学習には欠かせないツールです。
以下からダウンロードできるので、ぜひトライしてみてください。
ハロートーク
無料posted withアプリーチ
初心者におすすめの厳選テキスト紹介!
「中国語のテキストの種類が多すぎてどれがいいかわからない…」
「初心者でも独学で学べるわかりやすいテキストが知りたい…」
このような悩みのを解決する厳選テキストを紹介します。
このテキストで学習すれば、中国語の基礎を効率的に学ぶことができます。
長年にわたって中国語学習を続けた筆者自身も納得の教材ですので、ぜひ利用してみてください。
厳選文法まとめサイトで最短習得!
中国語の文法は奥が深いですが、実践で使う文法は限定的です。
実践でよく使う実用的な中国語の文法を中心に紹介しているのでぜひ活用してください。
「超重要の中国語単語」で語彙力Up!
中国語を学習していると同じ文字だけど複数な意味や使い方の持つ単語が数多くあります。
中国語の中級〜上級レベルを目指すには習得しておきたい単語ばかりなのでぜひ下記の記事をご覧ください。